臭い移り?

こんにちは!!布目です!!

髪のにおい移りを防ぐ方法
毎日、しっかり髪の毛の手入れをしていても、匂いが気になるということはありませんか?
髪の毛は普段の生活の中で、様々な外部の刺激によって匂いが移りやすいものです。
食事の匂いや空気中の様々な匂いは、髪の毛に付着しています。
特に、髪が傷ついている状態の時や、乾燥の多い季節になると匂いは付きやすくなります。
また、髪の毛の匂いは外部の影響だけでなく、頭皮や髪の健康状態によっても左右されてきます。
髪の匂いでお悩みの方は、匂いの原因をしっかり知ることで根本的な改善につなげていくことができます。
どうして髪ににおいが移ってしまうのか

髪の毛は、元々匂いを吸収しやすい構造になっています。
髪の毛の表面には小さな穴が無数に開いており、その穴が空気中などの汚れを吸着して、匂いの原因をつくります。
健康な状態の髪の毛であれば、髪の表面をキューティクルが守ってくれているので、吸着しにくい状態になっています。
しかし、頭皮や髪が栄養不足になっていたり、パーマやカラーリングで髪がダメージを受けている状態だと、キューティクルが傷ついている場合が多いので、空気中の刺激を受けやすくなっています。
しっかりシャンプーをしていてもすぐに匂いが出る場合は、頭皮や髪の状態が悪化している可能性があるので、炎症などの頭皮トラブルを引き起こさないよう早めに対策をする必要があります。
家で出来るにおい移り対策

自宅でケアをする場合は、頭皮や髪をしっかり洗い清潔に保つことが大切です。
頭皮や髪の匂いや汚れを放置していると、雑菌が繁殖して匂いはますます悪化していきます。
洗浄成分の強いシャンプーや洗いすぎは逆効果になる場合があるので、不要な汚れだけを洗い流すことを心がけましょう。
また、シャンプー後に髪が濡れたままでいると匂いの原因につながりますので、シャンプー後はしっかり髪を乾かすようにしましょう。
出先で出来るにおい移り対策

いくら家で匂い対策をしていても、出先では様々な環境があるのでどうしても髪に匂いは付きやすくなります。
出先で髪の毛を守りたい時は、外出前にスタイリング剤で髪全体をコーティングしてあげると良いでしょう。
コーティングすることで、匂いや汚れから髪を守るだけでなく、乾燥時期の保湿効果にも期待できるのでおすすめですよ。